「2016年5月」の記事一覧(3 / 4ページ)

本日、5月12日の誕生花は・・・

本日、5月12日の誕生花は・・・ ☆☆☆ アスチルベ ☆☆☆ 花言葉は 「恋の訪れ、自由、熱心な気持ち」 冬になると地上部分は枯れてしまいますが 根が残っていれば春に再び新芽を出します(^-^) ◎この日の他の誕生花と花・・・

本日、5月11日の誕生花は・・・

本日、5月11日の誕生花は・・・ ☆☆☆ ペチュニア ☆☆☆ 花言葉は 「心がなごむ、心のやすらぎ、変化に富む」 初夏から秋にかけて咲く草花で、 夏の花壇には欠かせない植物の一つです(^-^) ◎この日の他の誕生花と花言・・・

本日、5月10日の誕生花は・・・

本日、5月10日の誕生花は・・・ ☆☆☆ 石楠花(しゃくなげ) ☆☆☆ 花言葉は 「威厳、荘厳、警戒、はじらい」 日本に自生する初夏の代表的な花木で、アメリカの ワシントン州では州花とされています(^-^) ◎この日の他・・・

本日、5月9日の誕生花は・・・

本日、5月9日の誕生花は・・・ ☆☆☆ クレマチス ☆☆☆ 花言葉は 「精神の美、高潔、心の美、旅人の喜び」 丈夫で堅いつるをもつため、「ブドウの枝」 というギリシャ語から名がつきました(^-^) ◎この日の他の誕生花と・・・

本日、5月8日の誕生花は・・・

本日、5月8日の誕生花は・・・ ☆☆☆ 藤(ふじ) ☆☆☆ 花言葉は 「恋に酔う、佳客、歓迎」 花の盛りを過ぎると、わずかの風にもハラハラと「吹き散る」 様子から、この名がついたという説もあります(^-^) ◎この日の他・・・

本日、5月7日の誕生花は・・・

本日、5月7日の誕生花は・・・ ☆☆☆ 薔薇(バラ) ☆☆☆ 花言葉は 「熱烈な恋、情熱、愛情、内気な恥ずかしさ、温かい心」 花の王様と呼ばれ、香料用にも 栽培されています(^-^) ◎この日の他の誕生花と花言葉 ・スト・・・

本日、5月6日の誕生花は・・・

本日、5月6日の誕生花は・・・ ☆☆☆ シャクナゲ ☆☆☆ 花言葉は 「威厳、荘厳、警戒、はじらい」 花木の王様と呼ばれるシャクナゲは、咲いている花姿が美しく 低木で育てやすいことから、庭木として人気があります(^-^)・・・

本日、5月5日の誕生花は・・・

本日、5月5日の誕生花は・・・ ☆☆☆ アルストロメリア ☆☆☆ 花言葉は 「エキゾチック、持続、援助、幸福、凛々しさ」 原産地とその花姿から「ペルーのユリ」「インカ帝国のユリ」 などの異名があります(^-^) ◎この日・・・

本日、5月4日の誕生花は・・・

本日、5月4日の誕生花は・・・ ☆☆☆ 山吹(やまぶき) ☆☆☆ 花言葉は 「崇高、気品が高い、待ちかねる」 やまぶきの語源は山振りが転訛したものといわれ 枝がそよ風に揺れる様子を表しています(^-^) ◎この日の他の誕・・・

本日、5月3日の誕生花は・・・

本日、5月3日の誕生花は・・・ ☆☆☆ 牡丹(ぼたん) ☆☆☆ 花言葉は 「王者の風格、はじらい、富貴」 正式名の牡丹のほかに、古人は花王、百花王、 万花王、富貴花などの雅名を贈っています(^-^) ◎この日の他の誕生花・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ