◎「す・な・お」に、人をほめまくる!◎

今週の言葉の習慣は・・・
◎「す・な・お」に、人をほめまくる!◎

言葉には、不思議な力があります。
人を褒める言葉を使っている人には、
ブーメランのように同じ言葉が返ってきます。
逆に、人をけなしている人は、けなした分だけ
人からけなされます。密接な相関関係にあるんです。
だから、人間関係をよくしたいなら、ほめてほめまくる!

ほめるときの合言葉は「す・な・お」。
人の話を一生懸命聞いて、「『す』ごいですね!」
そして、その話に更につっこんで、「『な』るほど!」
最後に、ここがポイント!「『お』しえてください!」
教えを請われるということは、認められ、
ほめられていることと同じ。
形を変えたほめ言葉なんです。(^-^)

店長コウジがお世話になっている 累計100万部の著者。
伝ちゃんこと【習慣の専門家】佐藤伝さん
「たった1分でできて、一生が変わる!言葉の習慣」より(^-^)

伝(でん)ちゃん公式サイトはこちら!

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.

フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

サブコンテンツ

このページの先頭へ