◎「まぬけ」な話し方をしない◎
今週の言葉の習慣は・・・
◎「まぬけ」な話し方をしない◎
「まぬけ」な話し方というのがあるんです!
「間抜け」、つまり「間」がないということ。
ワーッと、ダーッと、機関銃のようにしゃべり続けるのは
まさに、まぬけな話し方!結局、相手の心に残りません。
「間」=「無言の時間」があることで相手が色々考えるんです。
速いところは速くていいし、ゆっくりなところは
ゆっくりでいいんですが、話と話の間に適度な間を持たせて
話すようにしましょう(^-^)
相手が話している最中に言葉を被せてしまうのも、まぬけ!
言葉をひたすら発することだけが大事なのではなくて
あえて言葉をグッと飲み込む「無言の習慣」を持つことも
とても重要な「言葉の習慣」です(^-^)
店長コウジがお世話になっている 累計100万部の著者。
伝ちゃんこと【習慣の専門家】佐藤伝さん
「たった1分でできて、一生が変わる!言葉の習慣」より(^-^)
最近のコメント