◎電話は「最初と最後」にエネルギーを込める◎
今週の言葉の習慣は・・・
◎電話は「最初と最後」にエネルギーを込める◎
電話で開口一番「もしもし」と言っていますか?
実は「もしもし」というのは、電話ができた時代の
「申す申す」からきていると言われています。
言ってみれば「マイクテスト、マイクテスト」みたいなもの。
今の時代には必要ありません!
電話の開口一番は、「ハイ!○○です」
かけたときも、かかってきたときも、自分の名前を爽やかに
フルネームで名乗って、しっかり相手に印象づける!
電話は出だしが聞きづらいですが、ハイ!で始めるとそれも解消。
その後に続く話も、ハイ!に引っ張られて元気になります(^-^)
そして、切るときには「話せてよかった。ありがとう」
「お話しできてよかったです。ありがとうございます」
ハイ!で始めて、きちんと名乗る。
そして、感謝のひと言で終える。
「最初と最後」に最大のエネルギーを込めてください。
ここだけ押さえて長電話しなければ、途中ちょっと
変なことを言ってしまっても大丈夫です!
店長コウジがお世話になっている 累計100万部の著者。
伝ちゃんこと【習慣の専門家】佐藤伝さん
「たった1分でできて、一生が変わる!言葉の習慣」より(^-^)
伝(でん)ちゃん公式サイトはこちら!
http://goo.gl/ydWquw
最近のコメント