◎あなたは100パーセント幸せなんです・前編◎
今週の「感謝の習慣」は・・・
◎あなたは100パーセント幸せなんです・前編◎
般若心経の本文は「観自在菩薩(かんじざいぼさつ)…」
ではじまりますが、この「観自在」という言葉は、
とらわれなくありのままをそのまま受け入れるという意味です。
自分のなかの基準でジャッジしないのです。
私たちは、自分のなかで思い込んだり、
人と比べたりして無意味なジャッジを日々たくさんしています。
たとえば、幸せかどうか問われたときにも、
このジャッジが顔を出します。
幸せって、100パーセントかゼロか、
本当はこの2つしかありません。
「うーん、まあまあ幸せ。半分くらいは満足している」
「八割方、これでいいんじゃない?」
こういう人は、つねに何割かの欠乏感を持っています。
「いまよりも、もっと素晴らしい人生があるはずだ」
という幻想を抱いて生きているのです。
つまりいまは完全ではない、
満たされていないと思っています。
ということは、その人は不幸なのです。
本人は八割方は幸せだと考えていても、
じつはゼロとかわりないのです。
店長コウジがお世話になっている 累計100万部の著者。
伝ちゃんこと【習慣の専門家】佐藤伝さん
【「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく!】より(^-^)
最近のコメント