隣のお墓もお参りしてみましょう・前編

◆今週の「感謝の習慣」は・・・

隣のお墓もお参りしてみましょう
前編

亡くなった人たちはお墓にいるのではなくて、
お墓はただのアクセス基地だとわかれば、
お墓に対する考えもかなり変わってくるはず。
変に緊張したり、タブー視することが、いかに
ナンセンスなことかわかるでしょう。

せっかくお墓参りに行ったら、自分の
ご先祖さまのお墓だけきれいにしていないで、
隣のお墓も掃除してきましょう。ゴミが
あったら拾って、お線香をあげて手を
合わせてきましょう。抵抗があったら、
遠くから手を合わせるだけでもいいのです。
はじめの頃は抵抗があっても、
やっているうちにとらわれがとれて、
すんなりとお墓参りできるようになります。

店長コウジがお世話になっている
累計100万部の著者・伝ちゃんこと
【習慣の専門家】佐藤伝さん
「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく!
より(^-^)

伝(でん)ちゃん公式サイトはこちら!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.

フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

サブコンテンツ

このページの先頭へ