リストに書き出せば、感謝の対象はどんどん広がる 3

◆今週の「感謝の習慣」は・・・

リストに書き出せば、
感謝の対象はどんどん広がる 3

友人がインド旅行をしたときのことです。
インドでは、絶対に電車が時間通りに来ない
と聞いていた彼は、覚悟を決めて駅に向かい
ます。すると驚いたことに、きちんと定刻に
電車が来ました。「なんだ、ちゃんと来る
じゃないか。しかし、やけに混んでるな。
なんでこんなに大勢乗ってるんだろう…」
その電車が混んでいる理由は、じつは
前日から待っていた人々が乗っていたから。
つまり電車は二十四時間遅れで到着した
というわけです。

日本でこんなことがあったら大変です。
山手線のように頻繁に来る電車にもきちんと
時刻表があって、ほぼ完璧にその通りに
走っています。これは他の国から見ると
奇跡的なことなのです。
これに慣れてしまっている私たちは、
数分でも電車が遅れるとイライラしてきます。
遅れないのが当たり前だと思っているから
です。しかし、定刻運行は誰かがそのために、
大変な努力をしてくれているから
可能なのです。

店長コウジがお世話になっている
累計100万部の著者・伝ちゃんこと
【習慣の専門家】佐藤伝さん
「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく!
より(^-^)

伝(でん)ちゃん公式サイトはこちら!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.

フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

サブコンテンツ

このページの先頭へ