自分の遺書を書こう、自分の弔事を書こう 5

◆今週の「感謝の習慣」は・・・

自分の遺書を書こう、自分の弔事を書こう 5

どんな習慣を持っていた人として
語られたいでしょうか。
「いつも約束の時間に遅れてたけど、
いまはそれが懐かしいよ」
「さぼってばかりのお前だったが、
もう一度戻ってきてほしい」
などといわれるよりは、
「いつも、ありがとうっていって
ニコニコしていた人でした」
「小さな約束もキチンと守ってくれた
ステキな方でした」
といわれたいですよね。

これは、今日の習慣が決めるのです。
十年後にそうなっていようというのではなく
「今・ココ・わたし」が魔法の合言葉なのだ
と気づいてください。
「人は三十を過ぎると習慣だけが残る」
といわれますが、私たちの存在は
今日の習慣そのものです。
「いまは悪い習慣に流されているが、
十年後はそうではない」などという
生き方はありえません。
今日、たったいまから感謝の習慣を持つと
決心してください。決めて、そうなる自分を
許せば、なにもかもが変わっていくものです。

店長コウジがお世話になっている
累計100万部の著者・伝ちゃんこと
【習慣の専門家】佐藤伝さん
「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく!
より(^-^)

伝(でん)ちゃん公式サイトはこちら!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.

フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

サブコンテンツ

このページの先頭へ