「2022年6月」の記事一覧(4 / 4ページ)

本日、6月5日の誕生花は・・・

◆6月5日の誕生花は・・・ 【ハマナス】 花言葉は 「あなたの魅力にひかれます、香り豊か」 根は染料などに、花はお茶などに、 果実はローズヒップとして食用になります。 ◎本日の他の誕生花と花言葉 【マトリカリア】 集う喜・・・

本日、6月4日の誕生花は・・・

◆6月4日の誕生花は・・・ 【ローズ】 花言葉は 「熱烈な恋、愛情、私はあなたにふさわしい」 「ばら」の名は和語で、 「いばら」の転訛したものです。 「薔薇」と書きますが「そうび」 「しょうび」とも読みます(^-^) ◎・・・

本日、6月3日の誕生花は・・・

◆6月3日の誕生花は・・・ 【忍冬(すいかずら)】 花言葉は 「愛の絆、献身的な愛、友愛」 たっぷりと蜜をもつこの花を 子どもが吸うことから すいかずらといわれています(^-^) ◎本日の他の誕生花と花言葉 【アジサイ】・・・

本日、6月2日の誕生花は・・・

◆6月2日の誕生花は・・・ 【笹百合(ささゆり)】 花言葉は 「清浄、上品」 欧米でユリが聖なる花であるように、 日本でも古来から祭礼に欠かせない 花だったそうです(^-^) ◎本日の他の誕生花と花言葉 【スカビオサ】 ・・・

エディブル・フラワー!

◆エディブル・フラワー! 高知県の温暖な気候と朝晩の気温差の恩恵を 受けたさまざまな【食べられるお花】 エディブル・フラワーです! 無農薬で大切に育てられた、季節ごとの さまざまな種類の食べられるお花が 50~70輪程度・・・

本日、6月1日の誕生花は・・・

◆6月1日の誕生花は・・・ 【アスチルベ】 花言葉は 「恋の訪れ、自由、熱心な気持ち」 初夏の庭を明るく彩り、半日陰の シェードガーデンにも向く花で 梅雨の長雨にも花が傷むことなく 元気に咲き続けます(^-^) ◎本日の・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ